沿革・活動内容

2003年(平成13年)、同志社ラグビーファンの有志により、同志社大学ラグビー部への具体的支援組織として「同志社ラグビーファンクラブ(DRFC)」が発足致しました。(代表世話人:小嶋淳司)

以降、「会費」を資金源として、同志社大学ラグビー部のご要望に沿って、フィットネス器具・プロテイン・奨学金等、多岐に亘り「具体的支援」を継続して実施しています。

特に新入部員の皆様には、恒例として同志社ラグビー祭(5/5)で「練習用ジャージ」を贈呈させていただいております。

運営は無償(ボランティア)で世話人有志により行っており、会員への会報・通信費(郵送代等)を除き、残額の全てを同志社大学ラグビー部の支援に充当しています。

会員の皆様には、試合動画の配信、入場料金の割引チケット(関西リーグ)斡旋等、数々の「ご優待」をご提供させていただいております。

<沿革・主要な支援内容>

2003年(平成15年)

同志社ラグビーファンクラブ発足(代表世話人:小嶋淳司)・フィットネスマシーン・戦略分析ソフト・分析用パソコン贈呈

2004年(平成16年)

散水器・得点掲示板・倉庫一式贈呈

2005年(平成17年)

タックルマシン・パソコン・クーラー(2台)・倉庫一式贈呈

2006年(平成18年)

食堂設備一式贈呈・人工芝寄付金贈呈(DRFC会員特別寄付金を含む)

 2007年(平成19年)

戦略分析ソフト・人工芝寄付金贈呈(DRFC会員特別寄付金を含む) 2008年(平成20年) デジタル式体組成計・筋トレ器具一式贈呈、他

2009年(平成21年)

ベンチプレス器具一式贈呈、他

 2010年(平成22年)

奨学金制度発足(対象は当年度より各1名)・ポール・フィジカルコーチ費提供 他

2011年(平成23年)

インドアローマシーン、エアロバイク、フィジカルコーチ費提供、寮食事費補助、奨学金 他

2012年(平成24年) 奨学金、寮食堂食器一式、洗濯機2台、イヤーブック、新入部員ジャージ 他

2013年(平成25年) 奨学金、筋トレバック・マット、体脂肪計、プロテイン、製氷機、新入部員ジャージ、イヤーブック 他

■ 2014年(平成26年) 

奨学金、トレーニングマシーン(寮設置)経費支援、プロテイン、新入部員ジャージ、プロ テイン 他

■ 2015年(平成27年)   

奨学金、トレーニンググッズ、トレーニングメデシンボール、食事支援、新人ジャージ  他

以降も毎年実施継続中

DRFC SUB-HP

同志社ラグビーファンクラブ(DRFC)のサブのホームページです。 規約・活動内容・会費等の情報を掲載しています。